お墓の塔身となる角石を棹石(さおいし)と言いますが、別名、仏石(ほとけいし)とも言います。お墓は、単なる納骨所ではなく、それ自体が智慧と慈悲のはたらきを持つ仏さまですから、仏石と言うのです。 また、お墓は闇夜を照らすともしびである仏さまですから、方角や場所、形や建立の時期などにこだわる必要はないのです。 ただ、お墓の正面に刻む文字は、浄土真宗では、「南無阿弥陀仏」のお名号(みょうごう) や、『仏説阿弥陀経』に出てくる「倶会一処」という言葉が最もふさわしいだろうとお寺さまからは、聞かされています。

 それでは、従来あった「〇〇家の墓」はどうすればよいのかということになりますが、最近では、棹石の正面を額縁のように縁取りして、その奥に刻字する「鏡彫り」と言う技法が、比較的容易にできるようになりました。お墓を正しい仏式に則ったものにしてゆくために、どうぞ、この方法をご活用下さいませ。

                                                                                     金子石材(株) 金子 津俊

 



     上記に関するお問い合わせは... 

   金子石材株式会社

   〒744-0073  山口県下松市美里町4丁目6番29号

   TEL 0833-41-2022  FAX 0833-41-1890